動物とのくらし

ノミ・マダニ

ノミ・マダニ

ノミやマダニの良い予防法はありますか?また、ノミ・マダニにともなう病気について教えてください。

獣医さんに相談してください

ノミ・マダニの予防薬には、スプレータイプやスポットタイプのものが市販でも売られています。しかし効き目が不充分なこともありますので、かかりつけの動物病院で処方してもらったほうが良いでしょう。また体重によって薬の量や金額も異なりますので、獣医さんに相談してください。

《ノミについて》

犬や猫に寄生するノミには、イヌノミとネコノミがいますが、ほとんどのノミがネコノミです。また、ネコノミは人をも刺し、かゆみと発疹が見られます。

★ノミによる病気には、[皮膚炎]と[寄生虫]があります

●ノミによる皮膚炎●

ノミに刺されると、犬や猫は激しいかゆみのため、しきりに体をなめたり噛んだりします。毛をかき分けてみると黒っぽい2mmくらいのものが動いたり跳ねたりするのが分かります。これがノミです。また、黒いゴマのようなものがあれば、これはノミのフンです。ノミが実際に見つからなくても、このフンがあれば必ずノミがいます。さらに、ノミが寄生していて、皮膚が赤くなっていたり赤いプツプツとした発疹がみられたら、ノミアレルギー性皮膚炎が疑われます。これはノミが犬や猫の血を吸うとき、その唾液の中に含まれる成分が原因のためアレルギーを起こすのです。とくに腰や背中、しっぽの付け根などによくみられます。この場合、早めに獣医さんに診てもらってください!ノミを駆除すると同時に、皮膚炎の治療も行います。かゆみは犬や猫にとってかなりのストレスになりますし、かゆみが原因で睡眠不足や体調不良になったり、多くのノミに刺された場合は貧血にもなってしまいます。

●ノミからうつる寄生虫●

肛門の周りやフンに平べったい瓜(うり)の種のような形で白い動くものが見えたら、これが瓜実条虫(うりざねじょうちゅう)です。症状は、多くの場合はありませんが、肛門を気にしてなめたり、地面にこすり付けたりすることがあります。ノミを見つけたら早めに駆除してください。

《マダニについて》

春から初夏にかけて、木や草の多い地域や山の近くで飼われている犬に多く寄生します。マダニは樹木や草の葉先に生息し、犬がそこを歩いたときに犬の体に付着し、犬の皮膚から血を吸って大きくふくれます。血を吸っていないマダニは2~3mmほどの体長ですが、血を吸うと小豆大から大豆大になります。目のふち、耳の付け根、頬、肩、前足などに多く見られます。

マダニによってうつる病気には、バベシア症というものがあります。このバベシア症は、赤血球に寄生し、このために赤血球が壊れやすくなり貧血を起こす病気です。マダニがついていた経歴がある犬で、おしっこが褐色になったり、歯ぐきや結膜が白くなったり(貧血)、元気がなくなったりしたときはこの病気が疑われますので、早めに獣医さんに診てもらってください。


病気になってから治療をするより、病気にならないように予防をするほうがワンちゃんも飼い主さんも快適に楽しく暮らせます♪

  • 2018/02/27
  • advision